彦根犬猫病院 Hikone Animal Hospital

〒522-0002 滋賀県彦根市松原町3616-1
0749-47-3867
WEB予約
MENU WEB
予約

ブログ

Blog

2025年2月27日

犬のがんマーカー

3月から春の健康診断が始まります。

それに合わせて、新しくフジフィルムから発表された犬のがんマーカー検査を導入します。

 

詳しくはフジフィルムのHPに載っているのですが、

資料を引用させて頂きまとめると、

 

 

このようなかんじです。

 

全てのがんを検出してくれるわけではなく、特にリンパ腫と血管肉腫で感度が高いとされています。

検査をご希望される際は、がんマーカー検査単体でも健康診断とセットでも、どちらでも大丈夫です。

 

 

資料中では

 

・ゴールデンレトリーバー

・ラブラドールレトリーバー

・フラットコーテッドレトリーバー

・フレンチブルドッグ

・ビーグル

・ミニチュアシュナウザー

・ウェルシュコーギー

・シベリアンハスキー

・バーニーズマウンテンドッグ

 

が特に気を付けるべき犬種と記載されています。

 

検査に関して、以下の点が注意点になります。

 

採血はなるべく月〜金曜日の午前中に(火曜午後・金曜午後・土曜✕、日曜△、祝日の1~2日前✕)

(血液採取後、なるべく早く検査をした方が正確な結果が出るそうで、日曜は検査センターが検査をおこなっていないため、日曜・祝日に血液が到着することを避ける必要があるそうです。連休前も避けた方がよいです。午前中採取した検体は午後発送し翌日に検査センターに着きますが、夕方〜夜に採取した検体は翌日発送になるため、検査まで間があいてしまいす。)

 

4時間以上の絶食が必要

 

〇健康診断とセットにした時にいつもより多めに血液が必要(+2ml)

 

 

水色の部分に記載しております通り、費用は11,000円(税込)となります。

 

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る